こっしーのドリーム図書館

こっしーのドリーム図書館

本の要約と感じたことを発信しています。

僕はブログを先延ばしにしなかったから投稿できました

こんばんは。どうも越川です。

 

 

いやああああ。

 

 

最近圧倒的な読書の定量的基準を思い知らされたので

何苦楚魂でブログを書いております。

 

社会人で5年目でバリバリ仕事をしているのに

年間何と400冊。

 

うおおおおおおおお。

まだまだ基準ひくいいいいいいいい!!!!!

 

 

 

今日の本は「先延ばしは1冊のノートでなくなる」という本です。

 

 

f:id:sepatakuro-0207:20170921004825p:plain

 

この本の裏面のキャッチコピーが本当に上手い。

 

 

f:id:sepatakuro-0207:20170921005051p:plain

 

 

この本を読むのだけは後周しにしてはいけない

 

 

いやあ。やれらた。

 

 

このキャッチコピーにマジで脱帽。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170921005251p:plain

 

 

てわけで参りましょう!

 

 

要約

 

皆さんはこのブログを読んでいただいているという事は、

少なからず先延ばしにする癖がある。

もしくはしたことがある人なのではないでしょうか?

 

そんな方でこのような事を思っている方いませんか?

 

 

・目の前の事に精一杯で、未来が見えず、「やる気になれない」

・日々の雑務に追われ、「自分のやりたい仕事に時間が取れない」

・仕事が終わらず残業、休日の出勤続きで、「成長を感じられない」

・「いつかいつか」と思っていて、「失敗するのが怖くてチャレンジできない」

・そもそも「自分の本当にやりたいこと」が分からない

 

 

例えば、

仕事にとりかかっている時のネットサーフィンや、

だらだら休憩、YouTubeを観るなどは重要ではないことは、

周囲に迷惑をかけない限り、後回しにした方がいいですね。

 

でも先延ばしにしてしまうのが人間。

 

 

では何故先延ばしにしてしまうのでしょうか?

 

・・・

 

 

・・・

 

 

それは、先延ばしにした時の快楽があるからです。

 

 

f:id:sepatakuro-0207:20170215232309p:plain

 

 

「5分だけ寝る」

「このタスクは重いから後にやろう」

 

人間は感情の生き物ですから、少しでも楽な方に傾けてしまいがちです。

つまり欲求が満たされるものをしたいのです。

 

 

ただ、長期的に考えたときに、

後悔することが多いのが先延ばしですね。

 

「5分寝るつもりが30分寝てしまった」

「やろうとしていたタスクをやろうとしたら

ネットサーフィンに走ってしまい、肝心なタスクが終わらなった」

 

 

そうです。

結局先延ばしにしなければいい話です。笑

 

 

いや、それが出来ていれば苦労しねえよ!!!!!

 

 

まあ100人に言ったら100人に同じ答えが返ってきそうなので

(僕も読んでて思いました。)

 

なので具体的にどうすればいいのかをこれから述べていきます。

 

 

どうすれば先延ばしにならないの?

 

ではでは、どうすれば先延ばしってなくなるのでしょうか?

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

僕はこれかなと思っていました。

 

・タスクを明確にする

・行動量を増やしてとにかくやる

 

しかし、このように書かれていました。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170920232220p:plain

 

 

行動量を2倍に増やしても

先延ばしはほとんど減らないです。

 

 

 

チーン。

 

f:id:sepatakuro-0207:20161114212613j:plain

 

 

はい。これを実践していてもなかなか克服できなかったため、

すぐに違うんだという事が腑に落ちました。笑

 

 

では具体的に何をするのか。

 

それは

 

ぶっとんだワクワクする目標設定をする事

 

 

f:id:sepatakuro-0207:20170920232516p:plain

 

 

です。

 

 

は?????

 

 

と思う方もいると思います。

では何故ぶっ飛んだ目標設定なのでしょうか?

 

 

それはモチベーションにあります。

 

 

f:id:sepatakuro-0207:20170921005610p:plain

 

 

冒頭にも伝えたように、

 

人は欲求が満たされるものをやりたいと考えます。

タスクよりも快楽の方が欲求が満たされるのです。

 

ということは、

快楽よりも欲求が満たされる目標設定をすればいい。

うん。シンプルイズベスト。

 

人は5つの欲求を持っています。

 

生存

愛・所属

自由

楽しみ

 

 

これは選択理論という心理学に基づいています。

 

 

www.sepatakuro.com

 

 

その5つの欲求を満たしてくれるものを上質世界と呼んでいます。

この上質世界の特徴は貼り替わるという事。

 

そうです。貼り替えることが出来るんです。

 

 

イーゼル, 絵画, 芸術, 三脚

 

 

はい。そろそろ見えてきましたね?

 

 

そうです。

上質世界を快楽から目標を達成することに張り替えてしまえばいいのです。

 

それこそがワクワクするぶっ飛んだ目標設定です。

つまりこの目標を達成した後の自分がワクワクできている状態ですね。

 

 

では具体的にどのような目標設定をしたらいいのでしょうか?

 

 

ぶっ飛んだ目標のものさしは自分が思うものでいいと思います。

 

あくまでもこのような目標はぶっとんだ目標ではありません

・他人から与えられた数値目標

・努力しなくても達成出来そうな目標

・世間一般でいいと言われている目標

 

特に共感したのは2つ目。

努力しなくても達成できる目標。

 

 

私は半年間やっているChangeというプログラムにて

毎日PDCAを回す為に日報を書いて、

タイムスケジュールや目標設定をし、それに沿った毎日を過ごしています。

 

そこで感じたことは、

 

努力しなくても当たり前に達成できる目標を設定していた

 

という事です。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170210004634p:plain



 

だからワクワクもしないし、目標を達成しても達成感が無い。

それは達成をしたいがあまり、

ハードルを下げてしまっていたという事です。

 

 

でもそれは意味が無いという事に気が付きました。

何故なら目標は目的を達成するためのもの。

そこで達成しやすい目標を設定しても、目的は絶対遂げられないし、

ただの自己満足だけの日々になってしまいます。

 

別にそれが悪いとは思っていませんが、自分の理想とは違いました。

だから目標を設定すること、

そして達成することを上質世界に入れられるようにするために、

毎日毎日死なない程度にえぐい目標設定をしていこうと思います。笑

 

どうせ死なないので大丈夫です。笑

 

 

どのように目標設定をしていくの?

 

では具体的にどのように目標を設定していくのでしょうか?

目標設定に必要なポイントは4つ。

 

f:id:sepatakuro-0207:20160923194301j:plain

 

 

・夢や目標の素にダメ出ししない

 

クローズ アップ, コンテナ, ガラス, 瓶, 台所用品, 蓋, 準備, リボン

 

ダメ出しをしているということは、

自分の可能性に蓋をしているという事ではないでしょうか?

 

 

そもそも夢や目標を掲げたのであれば

それは絶対に実現できると信じることって大切ですよね。

 

だってそこで信じることが出来なかったら、ダメ出しをしてしまったら

過去の自分を否定することになりますし、

もし、目標を設定したばかりの過去の自分が

今の自分と話していたら何ていうでしょうね?

 

「ふざけんな。何簡単にあきらめてるんだよ」

 

f:id:sepatakuro-0207:20160923195942j:plain

 

って言われそうですよね。

少なくとも僕はそう言っている自分が見えます。

 

 

・欲望を思うがままに

ワクワクするという事は、

頭ではなく、心がワクワクしている状態ですね。

ということは、頭の声ではなく、心の声を聞くということですね。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170210204706p:plain

 

 

その目標を設定した表面的な想いではなくて、

本質的な想いに焦点を当てること。

これこそが心の声を聞いた目標設定なのではないでしょうか?

 

例えば

頭で考えていることは効率的に時間を使いたい

ただ

心で思っていることは早く家に帰って、美味しいご飯が食べたい

 

と言ったような感じですね。

すんげーざっくりしてますが。笑

 

 

・楽しく無責任で良い

楽しいこと。これが一番笑

 

よく僕もブログに書くベストセラー作家、

ひすいこたろうさんの講演会に行ったときに

こんなことをいっていました。

 

「楽しんでいる人にどれだけ努力しても勝てない」

 

いやあ。間違いないですね。

冒頭にも述べたように、人は楽しいことに向かって行動をします。

だから目標を上質に入れるという事は、楽しい目標を設定するという事ですね。

 

 

・目標もまずは質より量

何もかも、まずは質より量が無いと質は生まれない。

 

え?でも行動量増やしても意味が無いって言ってたじゃん。

って思う方。ええ、僕も思いました。笑

 

これは僕の解釈ですが、

何を意図して量を増やしているのかという事です。

 

ただ、目標を達成するために時間を増やすのか

長期的に時間を短縮する為に時間を増やすのか

 

の違いかなと思っています。

4番に関しては後者ですね。

質を確保する為には量をまず行うことはこのブログで

めちゃくそ分かりやすく書いているので是非見てみてください。

(自分で言う)

 

 

www.sepatakuro.com

 

 

ではここまでは目標の設定の仕方を見てきましたが

具体的にどのようにしていくのかをこれから見ていきましょう。

タイトルにあるように、

 

「先延ばしは1冊のノートで無くなる」

 

 

じゃあそのノートとは何ぞや?

 

とりあえず書いて見た。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170921003427p:plain

 

こんな感じ。

 

うん。イメージは湧く。

そして達成したらめちゃめちゃその日やばい。

かなり自己概念上がる。

 

いやあ。よい。

 

 

自己満に浸りすぎるのもよろしくないので、

どのような項目で書くのかを説明しますね。

色々と項目があるのですが、一番簡易的なやつを今回はやってみました。

 

 

・目標を書く(5つの欲求毎に)

・達成する為のアクションを書く

・達成したらどのような状態なのかを書く

 

 

以上。

 

 

あくまでもこれは徐々に実践していく中で

自分に合ったものを見つけていこうと思うので、

まずはこのノートを持って、常に目標を見えるような形にして

明日過ごしていきます。

 

明日もブログが投稿されればこのノートの効果はあったという事ですね。

本は読んで終わりは一番嫌なのでまずは実践。

 

 

ちなみに、今月でちょうどを本を読み始めて、

ブログに書き始めて1年が経ちます。

 

今年は約150冊だったので、

来年は年間250冊を目標にやっていきます!!

(あーゆってもうたー。)

 

ということで今日はこの辺で失礼します。

 

おやすみなさいzzz