こっしーのドリーム図書館

こっしーのドリーム図書館

本の要約と感じたことを発信しています。

あなたは何によって憶えられたいですか?

こんばんは。どうも越川です。

 

つい先日までmyselfのアシスタントをしに名古屋に行っていました。

いやあ味噌カツ美味かったです。笑

 

 

初名古屋でしたね。

愛知県は大学2年生時、犬山市

モンスターナイトランというフェスをしに行きました。

 

人間役とモンスター役に分かれて

夜鬼ごっこをするというイベントです。

 

6時間かけて車で行って、

フェスをして

すぐ帰るという

 

愛知を何も堪能せず帰りました。笑

 

今回はやっと愛知の名物を堪能できたので満足です笑

 

 

さてさて、今日は

”「また必ず会おう」と誰もが言った”

 

f:id:sepatakuro-0207:20170620235352p:plain

 

という本です。

 

 

この本の主人公は秋月和也。

彼は熊本の高校に通っている高校生です。

 

 

この話は和也のとある学校での出来事が発端となって

様々な人たちと出会い、和也が学んでいく物語です。

 

ざっくりとあらすじを説明します。

 

 

あらすじ

 

 

 

丁度、和也の高校では修学旅行シーズンを迎えていました。

九州の学校の修学旅行は普段は

東京へ修学旅行へ行くらしいです。

 

 

そして行く場所はディズニーランド。

 

ディズニー ・ ワールド, 魔法の王国, フロリダ州, オーランド, ディズニー

 

 

和也は自称ウソ付きでプライドが高く、

ウソ付き呼ばわりされるのが何よりも気に入らないという

不自由な性格。

 

こんな性格で出身は九州で

東京へ修学旅行へ行くことになっている。

 

 

さあ。やることはある程度見当が付きますよね笑 

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

そうです。

 

自分は東京でたことあるぜアピールをするわけです。笑

 

 

ディズニーランド楽しみだな。

ふん。

何だ、お前楽しみじゃないのか?

別に。そんなことでいちいちはしゃぐなよ。

何カッコつけてるんだよ。お前まさか・・・行ったことあるのか???

ああ、あるよ。

 

 

みたいな笑

 

※実際は彼は行ったことがありません。笑

 

ただ、もちろん他のメンバーは疑っています。

その為に証拠の写真を見せることになりました。

ただ、証拠が無いのでその場をうまくごまかし、

和也は証拠を取りに一人でディズニーランドへ行きます。

 

母親からうそをついてお金を借り

東京へ飛び、1人でディズニーランドに行き、証拠の写真を撮り

これから帰宅しようと思った時、

 

何とバスが渋滞しており、帰りの飛行機に間に合わないという大失態。

しかも残高は数千円。

 

結構アウトですね笑

 

この本は

途方に暮れた和也が色々な人の手を借りて熊本へ帰り、

その途中で様々な体験が和也を成長させていく物語です。

 

 

では学んだことをネタバレしない程度に書いていきますね笑

 

 

決断すること

 

和也が東京から熊本へ帰るにあたって

空港で1人目の女性に出会います。

その人は50代くらいのおばさん。

和也を見かねて、彼を一晩泊めてあげることにしました

 

一夜はまのがれたものの、

和也はどうやって帰ろうか迷っていました。

 

そうすうとおばさんがこんな一言を。

 

まだ、別の方法を考えているのね。

男は決断が大事よ。まずは、そうするって決めてごらんなさい。

人生、先がどうなるなんてわからないのよ。

だから悩んでもしょうがない。まずはやるって決めて飛び込むの。

誰も経験しなかった夏休みになるわよ。さあ、やるって言ってみなさい。

  

よくこのような言葉を聞きます。

 

決断が先。方法が後。

 

まずは決めてみることが大事であるという事。

 

 

何故決断が先なのか。

それは決めてみないと分からないからだと思います。

 

決めてみて分かることってたくさんあります。

例えば部活。

 

あれってやると決めてみるから楽しいとか、

つまらないという感情が生まれますよね。

決めてみて初めて分かるものです。

 

しかし決めることをしないと

そもそも楽しいのかどうなのか分からないですよね。

 

部活もあれもこれもで結局決めることが出来ないと

何が楽しいのか、何がつまらないのか分かりません。

 

だからもし色々と迷っている時は

まずは決めてみることが大事です。

 

 

自分のメガネを

 

そしてしばらしくて、

和也はあるおじさんに出会い、車に乗せてもらうことになります。

 

そこで彼はおじさんがかけていたメガネをかけさせられます。

和也はメガネをかけないのでもちろんメガネが合いません。

その為気持ち悪くなってしまいました。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170621072356p:plain

 

それを見たおじさんはこのように言いました。

 

そうよ。

一人一人にはそいつに合ったメガネがある。

 

それを他人のメガネをかけて世の中を見るとどうなるか分かったやろ

そうやって他人のメガネをかけて世の中を見ている奴に限って、

この世は生きにくいとか、苦労が多いとか

良いことが無いとか、平気で口にする。

 

ワシに言わせりゃ当たり前じゃ、そんなもん。

いつまで他人のメガネで世の中を見てんねんっていいたい。

 

何が幸せかなんて、誰がどこかでいうたものとか、

テレビとかの情報を頼りに決めるあほがどこにおる。

そのままやと、おまえ、

さっきみたいに世の中を見るだけでクラクラして

気持ち悪うなる日がやってくるで。

 

もっと、ちゃんと自分がやりたい事とか、

自分にとって幸せとは何かを考えろ。

訳も分からず、他の人が幸せやというものを追い求めたり、

他人が持ってるものを手に入れようとするんが人生やないで。

 

そんなくだらんことに人生を費やす為にお前は生まれてきたんやない。

他人のメガネはほっとけ。

人が何と言おうと、自分がやりたいことは何かを真剣に考えろ。

他の誰でもない、お前の人生やろ。分かるか。兄弟。

 

お前の人生、お前が自分で決めて何をやってもええ。

他のやつの決めた価値観何てクソ食らえじゃ!

なあ、ハハハ!!

 

 

これも激しく同意ですね。

たった一度の人生。どんな生き方をしたいのか。

 

それは何でもいいと思います。

何故ならあなたの人生だからです。

 

 

人生は何のためにありますか?

 

僕は人生は幸せになる為にあると思っています。

 

であるならば、自分なりの幸せの定義を決めておかなければ

幸せを手にすることは出来ませんし、仮にできていたとしても、

そもそもそれが自分にとって幸せなのかが分からないし

どうすればその幸せが手に入るかもわからないので

結果、幸せを定義づけないと、幸せって手に入らないのかなと思います。

 

 

待ち合わせの駅を○○駅と指定されるからそこに行くまでのプロセスや、

到着した時に到着したと分かりますが、

 

あそこに集合ね。

 

と言われたら、そもそもあそこってどこ?

ってなる為、仮に相手が求めている場所についていたとしても

自分がいる場所が相手が求めているといる場所という事を認知していないと

相手が到着することが無い限り、

その場所が合っているかどうかわからない訳です。

 

 

だから自分にとっての幸せを常に探求する必要があると思っているし、

常に自分は何を求めているのかを考える必要があります。

 

f:id:sepatakuro-0207:20161127220320j:plain

 

 

何度も紹介していますが選択理論。

 

 

www.sepatakuro.com

 

 

これは本当に共感しています。

選択理論とは人の行動メカニズムを表したものであり、

 

f:id:sepatakuro-0207:20161210211840p:plain

 

人は願望に向かって自分の行為と思考を選択しているという事を伝えています。

だから常に自分は何をしたいのかという問いかけがすごく重要ですね。

 

僕は、最近副代表を務めていた学生団体を

一時的に離れることにしました。

理由としては、色々な事に手を出し過ぎて、

本当に自分が求めているものが分からなくなってしまったからです。

 

何か目の前の事をただやっているだけのような気がして。

今まで楽しかったはずの活動がいつの間にか作業になっていました。

正直めちゃめちゃ迷いました。

 

 

これを言ったら色々な人に嫌われるのではないか。

今までお世話になった人からの信頼を失って、

二度と一緒に活動できなくなってしまうのではないか。

色々と不安がありました。

 

組織を離れるのは怖いことだけど、

離れることでその組織の良さが分かるし、

その分他の所で学んできたものを、還元することもできます。

 

やっぱり自分が求めているものは

自分にしか伝えられないメッセージを伝え続けるという事。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170208225353p:plain

 

それが一番自分がやっていてワクワクするものがブログでした。

 

そしてどんな環境でやっていきたいかを考えた時に

やっぱりmyselfで出会った同志のみんなと

共に切磋琢磨したいと思いました。

 

 

彼等には僕が今まで誰にも話したことが無かった

人生のバックグラウンドを話してきたし

逆に彼らのバックグラウンド聞いてきました。

そしてこれからどんな生き方をしていきたいのかを話した仲でもあります。

 

そんな仲間ってなかなか得られるものではありません。

だから大切にしていきたいなって思います。

 

 

どんな生き方をしていきたいのか

 

一昨日参加したイベントでこんな話がありました。

 

 

あなたは何によって憶えられたいか。

 

 

これは経営の神様のピーター・ドラッガーが言っていた言葉です。

 

ドラッガーはこの言葉に出会って人生が変わったと言っています。

何によって憶えられたいか。

つまりどのような理想を持っていきたいのかという事です。

 

たった一度の人生であれば現実ではなく、理想で生きたい。

そう講師の方が仰っていました。

 

確かにそうだな~と思いました。

 

皆さんは死ぬとき、何によって憶えられたいでしょうか?

 

 

僕は人を照らす月として憶えられたいと思っています。

 

 

f:id:sepatakuro-0207:20170621073242p:plain

 

 

何故月なのか。

これは自分なりの意味づけが4つあります。

 

4つの意味づけ

 

1つ目は、自分の名前に月という漢字があるからです。

僕は「拓朗」と書きます。

越川家は代々、名前に月が漢字に入っています。

 

僕の父親は利明と言います。

おじは宏明。

そして僕の妹は沙月と言います。

 

人を照らす月のような人になってほしいという意味があるそうです。

僕の名前の由来は

 

朗らかに自分の道を切り開いていってほしい

 

という願いを込めてこの名前を付けてくれたそうです。

 

 

昔はこの名前が大嫌いでした。

よくこの名前を使っていじめられました。

こしかわたくろう

という8文字なのでいじりやすいんでしょうね。

 

それがあったので名前が大嫌いだったし

自己紹介でフルネームをいうことがとても嫌でした。

でも、親がそういう意味を持って付けてくれたことを知った時に、

とても感謝の気持ちが湧いてきて、今ではこの名前が好きです。

 

だからこの名前に恥じない生き方がしたいなって

今こうしてブログを書いていて思いました。

 

 

2つ目は人は一人では生きていけないからです。

それと同様に月は太陽という別の存在がいて成り立ちます。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170621003158p:plain

 

人は常に誰かと関わって生きていきます。

その人がいるから今の自分がいます。

 

だから自分は多くの人のおかげで生きることが出来ています。

つまり多くの人の光があるから今の自分がいます。

その感謝の気持ちの前提を忘れないということ。

 

 

3つ目は人の闇をも照らす存在でありたいということ。

 

洞窟, 太陽, ビーム, サンビーム, ハエ, 反射, クアラルンプ

 

何度かブログでお伝えしていますが、僕は

 

「その人の過去のコンプレックスや経験はその人の武器になる」

 

という事を伝えていきたいと思っています。

 

 

過去に何か暗い闇を感じていて過去を完了しきれていない。

それは誰でもあると思っています。

人間ですからね。

 

だから自分がそのメッセージを伝えていくことで

過去の闇に光を与えていけるような

そんな存在でありたいなと思っています。

 

 

4つ目はどんな時でも自分らしくいるということ

月は太陽と違って日によって形を変えます。

 

 

どんな時でも同じような顔をしてこともいいと思いますが、

人の目を気にして内にある想いを外に出せず、

無理して常に同じ自分で振る舞うよりかは

人の目を気にせず、

どんな時でも自分の素を貫いてありのままでいたい。

 

 

そして

欠けている部分もあるかもしれないけどそれもまた芸術。

三日月って欠けている部分がほとんどですが、

それもまた素敵ですよね。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170621002412j:plain

 

自分の分野によってかけているところが

大きいところと少ないところがあります。

 

例えば自分の得意分野であれば

満月のように欠けている部分がほとんどない。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170621002451j:plain

 

 

しかし、苦手な部分では三日月のように欠けている部分がほとんど。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170621002412j:plain

 

でもどんな自分であっても百点満点。

 

欠けているところがあってもそれもまた自分。

得意な部分で多くの輝きを放てばいいし、

苦手な部分では少ないかもしれないけど、

その時にしかない輝きを放つことが出来る。

 

 

以上の理由から自分は人を照らす月でありたいなと思いました。

結構個人的にあまり考えず、

パッと出してみたら意外としっくり来ています笑

 

結構何かに例えてみるのはすごくイメージしやすくていいですね。

 

皆さんは何によって憶えられたいですか?

 

 

最後に

 

小説を読み始めて7冊目くらいになりますが

感じることは、そこの出来事や著者が伝えたいことは

少なからず自分の周りに起きているなと感じています。

 

自分の原体験と関連付けて読むことが出来るので

まるで自分がこの小説の主人公のように

なることが出来ます。

 

特に喜多川さんの本はそうだなと感じるので

非常に学びが多いですね。

 

 

 

結構小説面白いですね笑

昨日先輩にシャーロックホームズなどの推理小説を進めていただいたので

それも読んでみたいと思います。

  

 

では!!