こっしーのドリーム図書館

こっしーのドリーム図書館

本の要約と感じたことを発信しています。

目標は一貫性があって意味がある

おはようございます。どうも越川です。

 

いやあ今日は初めてグリーン車通勤をしてしまいました。笑

快適すぎてハマっちゃいそうで怖いです笑

 

 

今日の本は「目標達成の技術」という本です。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170106103434j:plain

 

何故この本を買ったのかというと、

目標を設定し、達成する習慣を身に着けたかったからです。

 

 

 

最近、何事においても目的ってとても重要だなと思っていて、

その目的を達成するために、

定量的、具体的なプロセスが必要だと思いました。

 

 

何故なら目的を達成するにあたって、

プロセスが無いと

どのようにすれば目的を達成できるか分からないし

自分の行動が目的に一貫しているかが分からないと思ったからです。

 

ホームランを打つために練習をするのが目的だとしたら

何回バットを振ればいいのか。

どのくらいランニングすればいいのか。

などを設定しないと、

 

打てた時、打てなかった時、

何が問題で原因なのかを特定できませんよね。

 

目標を立てずに取り組んだ場合、

ホームランを打てなかった。

→練習量が足りなかった、気合が足りなかった。

といったように抽象的な原因しか分かりません。

 

でも具体的な目標(プロセス)を立てることで

 

「バットを振る回数は達成したけど、

ランニングが達成できなかった。」

その逆もしかり。

 

あるいは、

「バットの古回数とランニングの距離が

足りなかったのではないか。

だったらあとバットは10回、

ランニングは1キロ増やしてみよう。」

 

といったように、次回への改善が出来ますよね。

 

また、自分で目標を設定し、達成していくことで

自分で成功体験が積めるので

自信になりますよね。

 

目的に一貫した目標を立てていくことで

一貫した行動を取ることが出来るようになりますよね。

つまり圧倒的に生産性が上がる。

 

この行動は目的を達成するために効果的なのか。

そもそもこの目標は目的に対して一貫しているのか。

そのサイクルをどんどん回していくことで

どのような目標設定にすればいいのか分かってくると思います。

 

 

目標設定に関して思う事をぶわああーーー

って書いてみましたが

 

目標ってめちゃめちゃ重要やん。

 

って書きながら思いました。笑

 

 

という訳で、では要約に移っていきます!

 

要約

 

そもそも目標は目的を達成するために立てますが、

 

真の目標達成とは何なのでしょうか?

 

 

ただ、目的も目標も立てただけでは意味がありません。

自分の行動ベースに落とし込むことが重要です。

何故なら目標や目的を掲げていただけでは

いわゆる口だけってやつですよね。

 

よく聞きますよね。

三日坊主

 

禁酒とかやっぱ無理やったわ~

f:id:sepatakuro-0207:20161114212613j:plain

 

表明はしたものの、行動をしていない。

有限不実行ってやつですよね。

その状態では目標も達成できませんよね。

 

では真の目標達成とはどのような状態なのでしょうか?

 

 

真の目標達成

 

真の目標達成とは

物心両面の幸せを実現することであり

経済的にも精神的んも豊かであるということ。

 

です。

 

f:id:sepatakuro-0207:20161106224011j:plain

 

 

f:id:sepatakuro-0207:20161130230550p:plain

 

では何故そうなのかというと、

人生の目的を達成するための目標だからです。

 

具体的に説明していくと、

人は誰もが幸せでありたいと思っています。

 

 

それは人間の本能であり、

自分の人生を充実させたいと思っています。

だから体が疲れたら眠たくなるし、

胃が空っぽになれば、脳が「お腹が空いた」

という情報を与える訳ですよね。

 

f:id:sepatakuro-0207:20161127221831p:plain

 

つまり人間は本能的に充実したい(いい方向に進みたい)

と思っているという事です。

もしこれが思えていなかったら

ご飯も食べないし、睡眠もとらないですよね。

 

したがって、人生の目的は成功するということ。

では成功とはどのような状態なのか。

 

それは目的を達成した状態。

 

そして目標は目的を達成するためにあるもの。

つまり目的から一貫性のある目標設定。

つまり(2回目ですいません笑)

 

成功する為の目標設定。

 

だから真の目標達成とは

物心両面の幸せを実現することであり

経済的にも精神的んも豊かであるということ。

 

ということです。

 

 

人によって成功の姿は違いますが、

ベースは上記のような考えがあると思います。

したがって自分のなりたい姿(願望)を明確にイメージします。

そこから目的を設定し、目標へと落とし込みます。

 

大分概要が長くなりました。笑

 

この本のタイトルは「目標達成の技術」

なので、具体的な技術を紹介していきます。

 

 

目標を立てる前にしておきたいこと

 

先程も述べた通り、目標とは目的を達成するために

立てるものです。

したがって、目的を立てないと始まりません。

 

人生の目的(何故生きているのか)

学校に行く目的(何故学校に行くのか)

仕事をする目的(何故仕事をするのか)

といったようにしっかりとした目的を設定するところから

目標設定は始まっていきます。

 

これが目的から関連していないと

目標を立てる意味がありません。

なぜなら目標は目的を達成するためのものだからです。

 

 

したがって、真の目標達成をするにはまずは

目的を設定することが重要です。

 

 

次に覚えておきたいのが、目標達成の原理原則です。

まあルールみたいなものです。

 

いくら野球が上手くてもルールを分かっていないと

結果が残せないように

目標達成にもルールが2つあります。

 

 

目標達成の2つのルール

 

1.能力開発の5段階

成功するためには、自分が成長しなければなりません。

つまり能力開発です。

したがって、成長のメカニズムを理解しておくことが重要です。

 

レベル1 知識

知っただけで知ったつもりになって満足しない

レベル2 理解

分からないことを分からないままにしない

レベル3 実践

実際にやってみる

レベル4 習得

出来るようになるまでやる

レベル5 貢献

自分が出来るようになったら、周りに分かち合う

 

2.対価と報酬の原理

成長をしていくには何かアクションを起こさないといけません。

1日布団で寝ていたら急にIQが200になっているとかは

あり得ませんよね。

 

何か行動しないと成長しません。

モヤっとしてしまいます。

→懐かしきIQサプリ

 

スッキリするためには自己投資が大切です。

 

 

いざという時に力が無くて出来なかったら

とても勿体ないですよね。

だから今のうちにどんどん自己投資をして

未来の結果の為に先払いをしておきましょう。

 

 

では具体的に目標設定をしていくわけですが、

成功するための目標設定はどのようにしていけばいいのでしょうか。

 

 

成功する為の目標設定

目標設定には二つのアプローチがあります。

 

1.人生における成功の状態、幸福に満ちた状態を

明確にイメージするやり方

 

2.スタート地点から「今、何を最優先で実行すべきか」

をひたすら考えていくやり方

 

この本では、2番のやり方が導入されています。

自分の現在地から将来のビジョン、目標に向かって

また、将来のビジョン・目標から遡って

目標を整理します。

 

いわゆる逆算ってやつですね。

 

 

f:id:sepatakuro-0207:20161118213737j:plain

→最近この画像使いがち

 

 

そこでずれが生じた場合、実現可能な所に

調整をします。

個人的にこの調整を繰り返すことが目標を設定する

価値だと思います。

そこからどんどん自分に合った

目標設定が出来るようになると思います。

 

 

具体的にはこのようなステップで目標を設定していきます。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170106104229j:plain

 

この表を見ていただけると分かると思いますが、

しっかりと目的が無いと

目標を立てることが出来ないことが分かりますよね。

 

人生のように長期ではなく

短期の目標設定でも同じようにできますよね。

 

 

目標達成をするための計画

 

ここまで目的、目標を設定してきました。

また、目標を達成するためのルールも学んできました。

 

では次は達成するためのステップです。

目標も立てただけでは意味がありません。

日々の行動に移して初めて目標の意味があります。

 

したがって、行動に移していく計画を立てます。

 

計画を立てる時には、日々の行動を目的からずれにくくするために

達成したらどんな成果があるかまでを描いて、

実行のガイドラインを作成します。

 

より具体的な計画をするには

「5W2H」で整理するとスムーズです。

 

 

When いつ

課題をいつまでにクリアするのか、

いつまでに終わらせるのかという時間軸での指標です。

時間は有限の為、期限はとても重要です。

 

Where どこで

次にどこで行うのかを考えます。

 

「家だとテレビを見てしまい集中出来ないから

学校に行って勉強する」とか

 

「うるさいところでは集中できないので

図書館に行って課題をやろう」

 

といったように人によって適切な場所があるはずです。

効率を高めるためにも周りの環境は重要です。

自分に合った場所を設定してみましょう。

 

Who 誰が

どんな人物が目標を設定する為に最適なパートナー

なのかを考えます。

目標を達成する為には人の助けが必要です。

ただ、どんな人と組むかで成果は大きく変わります。

 

素人のコーチよりプロのコーチの下で学んだ方がいいように、

成功するには良い人物を設定することも重要です。

 

What 何を

課題の解決策そのものを確認します。

そもそも何を取り組むのかを明確にさせておかないと

目的に対して一貫した行動がとれなくなってしまう可能性があります。

 

会議やMTGでも議論と違うテーマで

盛り上がってしまう時もあるように、

目的から反れてしまう可能性があります。

したがって、

しっかりと何をするのかを明確にしておきましょう。

 

Why なぜ

そもそもなぜこのような活動をしているのか。

根拠が明確になるとモチベーションも上がります。

それが明確ではないと、

「何で自分はこれをしているんだろう」

という疑問に憶え、モチベーションが下がってしまいます。

 

How どのように

課題をどのように達成するか、その解決策や克服法を

具体的に考えます。

 

効果の上がりそうな方法をいくつもリストとして

書き出しておくと、改善策が速やかに提示でき、

また、次回以降の取り組み方の参考になるので

効率的です。

 

How Much いくらで

何をするにあたっても、予算はかかります。

そのため、費用の調整は必要不可欠です。

 

最小の経費で最大の効果を上げることが一番望ましいですが、

経費を少なくし過ぎて効果が出なくては意味が無いので

しっかりと現実的なすり合わせが重要です。

 

 

以上の5W2Hが目的を達成するために

一貫しており効果的なのかを繰り返し行うことで

だんだん見えてくるものだと思います。

 

スポーツもいきなりやっても出来ないと同じで、

いきなりやって完璧には出来ません。

何度も回数を重ねていくから磨かれていくのです。

 

f:id:sepatakuro-0207:20161110213925j:plain

 

 

目標は設定しました。

後は達成するだけです。

 

 

達成するにはどうすればいいのか

では最後に目標を達成していくは

どのようにすればいいのでしょうか。

 

達成するという事は行動をするという事ですよね。

 

行動というのは、思考から生まれます。

 

その根本には明確な願望があります。

一昨日のブログにも書きましたが、

思考と行為はコントロールできます。

 

 

www.sepatakuro.com

 

 

したがって、願望を達成したいという思考を

しみこませることが重要です。

 

つまり信念です。

自分は何故成功したいのか。

何故この目標を達成したいのか

を常に問いただし自分は出来ると信じること。

 

f:id:sepatakuro-0207:20161203230152j:plain

 

だって信じないと行動できないですよね。

思考から行動が生まれるとすれば、

成功できると信じられなければ

成功できる行動が出来ない。

つまり成功しない。

 

簡単なロジックですよね。

 

逆に成功したければそのように思考すればいい。

 

だから成功したいと信じるのです。

 

 

目標を通過した先にあるものを手にしたい。

だから目標を達成したい。

という明確かつ強烈な願望が合って

目標は達成へと向かっていくのです。

 

願望、信念の重要性は

成功哲学」を要約したブログに書いてあるので

気になった方は見てみてください。

 

www.sepatakuro.com

 

 

まとめ

目標とは、自分の目的を達成するためのものであり、

一貫性があって初めて生まれる。

 

目標を設定する際には

グランドルール

①能力開発の5段階

②対価と報酬の原理

をしっかりと理解したうえで、

 

5W2Hを元に計画を立て、

願望と信念を明確にしたうえで

走り切る。

 

 

これが目標達成のステップだと思います。

 

 

結局やるかやらないかは本人次第ですからね。

最後は気持ちだと思います。

 

僕は普段目的を持たずに目標を設定していた人間なので、

目標を達成するのがゴールではなく、

あくまでも中間地点という認識で、

目的に一貫性のある目標を設定して

どんどん回数を重ねていきます。

 

では今日はこの辺で

 

こっしー