こっしーのドリーム図書館

こっしーのドリーム図書館

本の要約と感じたことを発信しています。

人生は仮説検証の旅

こんばんは。どうも越川です。

 

ソフトバンクスペシャルオファーがえぐすぎる。

早速サーティワンに直行。笑

 

ソフトバンクの携帯を使っている人は

毎週金曜日、ハッピーフライデーというものがあり、

ソフトバンクからサービスが貰えるんです。

 

3月はファミチキ

4月はサーティーワン

 

しかも学生は2つ。笑

アツ過ぎる笑

 

ということで早速昨日アイス食べてきました( ̄▽ ̄)

 

ではでは参りましょう!!

 

 

はじめに

 

今日の本は「99.9%は仮説」という本です。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170408000705p:plain

 

どんだけ仮説やねん。

 

って思わずツッコミが入りますね。笑

 

何故この本を読もうと思ったのかというと

 

仮説の大事さを自分に植え付ける為

 

です。

 

自分は鵜呑みにしがちな人間です。

僕はありのままを大事にしていますが

ありのままと鵜呑みは少し違うと思っています。

 

僕の中でのありのままは

自分やその人をそのまま受け入れること。

つまり人ベース。

 

鵜呑みは出来事や状態をそのまま受け入れてしまうこと。

つまり物事ベース。

 

まだ、上手く言語化できていませんが

この要約が終わった段階で言語化できている状態

が僕の今回のブログにおけるゴールです。

 

では参りましょう!!

 

要約

 

常識はただの想い込み

 

僕達が生活していく上で当たり前の事。

すなわち常識。

 

誰もが一度でも言われたことがある言葉なのではないでしょうか?

 

「そんなことも分からないのか。常識だぞ。」

 

東日本ではエスカレーターは左側は止まり、右側は進みますが

西日本では逆ですよね。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170408003935p:plain

 

さあ。この常識って果たして誰が決めたんですかね?

世の中のあたりまえって誰が決めたんですかね?

COWCOWがあたりまえ体操をしたからなんですかね?笑

 

 

f:id:sepatakuro-0207:20170227222432p:plain

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

冗談はさておき。笑

 

よくよく考えてみると恐ろしいことです。

思い込みって実はめちゃめちゃ恐ろしい。

でも逆に思い込みは大きな武器になることもある。

 

 

常識も場所によって全然違う。

だからこそ常識に囚われてはいけない。

 

ただ、マナーと常識は違うと思います。

マナーは人を阻害しないための常識。

でも私たちが思い込んでいるマナー以外の常識は

別に人を阻害する要因にならない。

 

だから別に常識にとらわれることなんてしなくていい。

 

学生はこうしなきゃいけないとか

そういうのは関係ない。

 

 

僕は最近人生相談を乗らせていただく機会があるんですが

よくこういうことを言います。

 

 

お金も力も何もかもあったら。

何でもできるとしたら。

 

本当は何をしたいの?

 

f:id:sepatakuro-0207:20170131180658p:plain

 

 

常識という足かせを外した時、

本当に何をしたいのか。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170408002918p:plain

 

 

そしてその答えが本人が本当にしたい事であれば

 

それをやったらいいんじゃない?

 

と勧めます。

 

 

何故ならその人の人生だから。

最終的にその人が決めるべきだから。

 

人によって常識と非常識が違う。

Aさんにとっての常識は非常識だけど

Bさんにとっての非常識は常識かもしれない。

 

だから常識だの非常識だのは

いちいち気にする必要はないと思います。

 

 

世の中は仮説しかない

 

という事を踏まえると、

事実って実はないのかもしれません。

 

この本に書いてあった衝撃の事実をお伝えしましょう。

 

 

実は、

 

飛行機が飛ぶしくみって実は解明されていないんです。

 

ちょっとややこしくなりますね。笑

 

f:id:sepatakuro-0207:20170408004024p:plain

 

現在の科学を用いても何故飛行機が飛んでいるのかを

100%証明することは出来ないそうです。

 

でも何もかもそういうものなのかなって思います。

 

 

かたや人生においては

人生って正解かなんてないし、

何をすればいいという答えはありません。

 

だからこそ自分が決めた道を生きること。

 

人生は

 

正しいと思った仮説を検証する旅

 

なのかなって思います。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170214201210j:plain

 

だから何事もトライ&エラー。

成功するには失敗をたくさんしないといけない

というのはそういうことだと思います。

 

成功する為に。

自分の道を正解にするために。

仮説検証をとにかく繰り返す。

 

それをした結果、初めて正解に出来る。

 

そして正しいと思って生きてきた事を

先人が僕たち後世に残したのが本だと僕は思います。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170408003316p:plain

 

だから本は読む価値がある。

だから本を読むことで仮説を固めていく。

 

人によって言っていることが違うのは当たり前。

何故なら事実ではなくて仮説だから。

 

 

どうせ

こうすればいいなんていう事実はないんだから

自分が信じた仮説をとことん突き進んだ方がいい。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170207065051p:plain

 

絶対にそっちの方が楽しいはず。

 

事実だと思いこむことだって

それが事実であるという仮説があるから

そう思う訳ですからね。

 

 

だから”教育は仮説”だと思います。

人に教えるという事は自分がそれが正しいと思ってきたから

それを伝えているだけにすぎない。

 

 

仮説は人によって違う。

 

何故なら一人一人違う生き物だから。

 

だから人に物事を押し付けるのは違う。

何故ならその人が正しいと思っていることは仮説にすぎないから。

 

 

昨日のブログにも関連しているのですが

人を直接コントロールすることは出来ない。

だからこそ命令や強制はしてはならない。

 

 

何故なら人生はその人のものだから。

 

 

助言や手助けはしてもいいと思います。

手を差し伸べるだけで、掴むのはその人次第。

自分から掴みに行くのではない。

 

だからこそ個人の意見を尊重すること。

それがものすごく大事だなって思います。

 

仮説=解釈

 

今まで仮説について書いてきましたが

結局仮説って解釈だと思います。

 

起きてしまった物事に対してどのように捉えるか。

 

だから世の中に起きているものって全てが情報に過ぎなくて

どう解釈をするか。

つまりどう仮説を立てるか。

 

だからどのような仮説を選択していくか。

だから人生は仮説検証の旅なんだと。

 

 

人によって解釈の違いはあります。

Aさんが大きいという人もいれば小さいという人もいる。

違いは違いであって間違いじゃない。

 

だからこそ人によって解釈が違うのは当たり前。

何故なら世の中全てのは事実ではなく、仮説だから。

 

まとめ

 

僕の中での仮説の概念が大きく変わりました。

今までは出来事だけだったけど

全ては仮説。

 

事実があるとするならば

 

その人はその人自身であるという事。

 

もはや哲学チックになってしまいましたが笑

だからこそその人らしさを尊重する。

 

 

人生は仮説検証の旅。

 

 

 

だからこそ何度もチャレンジすることが大事。

自分が正しいと思った道を責任を持って進む。

 

 

つまり仮説とは

 

人間以外のすべてのもの。

 

 

何故なら人に正しいも間違っているもないから。

だから人間以外の出来事。

それを正しいと信じて進むかどうか。

 

だから99.9%は仮説。

残りの0.01(その人はその人。)であることは事実。

 

もしかしたら、この本のタイトルである

「99.9%は仮説」も仮説かもしれませんね。笑

 

あー。もうややこしい!!笑

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

では!!