こっしーのドリーム図書館

こっしーのドリーム図書館

本の要約と感じたことを発信しています。

やりたいことやったもんがち!!!

こんばんは。どうも越川です。

 

今日はひな祭りですね。

毎年恒例のハマグリ汁を食べてすごくテンションが上がっております笑

 

美味いんだな~これが。

 

さてさて。

 

今日の本は

「世界一ふざけた夢の叶え方」という本です。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170303224129p:plain

 

そうです。セカフザです。

ドラゲナイではありません。

 

では要約参りましょう!!

 

 

 

要約

世界一ふざけた夢の叶え方って何?

 

ではでは。

早速本題ですが、世界一ふざけた夢の叶え方。

それって何なんですかね?

 

 

ということで紹介していきます。

 

一言で言うと

1人で夢を叶えるのではなくて、

みんなでみんなの夢を叶えるという事です。

 

 

こんなお話があります。

天国と地獄があります。

天国と地獄には共通のルールがあります。

 

それは

1メートル以上の箸を使わないと食べられない

というものです。

 

鍋の周りを皆で囲んで食事をしている訳です。

しかし、地獄は箸が長すぎて

上手く食事が出来ず痩せこけています。

そのせいか、彼らは他の人の食事を邪魔して

誰も食事が出来ないのだそうです。

 

 

一方で天国も同じように鍋を囲んで

1メートルの箸を使っているのですが、

自分の箸では食べることが出来ないのでみんなで

取り合ってお互いの口の中に入れてあげていたのです。

 

つまりみんなでアーンをしているということです。笑

 

これを体現しているのがこのお話です。

 

 

著者である3人

ひすいこたろうさんはベストセラー作家。

菅野さんは年商100億円企業の創設者。

柳田さんはサーフィンの片手間に数億売るプロデューサー。

 

彼らは一人で夢を叶えたわけではなく、

みんなで夢を叶えたそうなのです。

 

 

でもそれってそんなレベルの人だから出来たんでしょ?

 

 

それが違うんですよ!

 

 

当時、3人はぱっとしない人生を歩んでいました。

 

 

ひすいさんは赤面症で超根暗な会社員。

菅野さんは無職でチャラい、当時プータロ―。

柳田さんは年収300万円のサラリーマン。

 

f:id:sepatakuro-0207:20161023191930j:plain

 

 

そこで彼らは毎月1回、お互いの夢を応援し合う

飲み会を始めました。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170303225143p:plain

 

その名もテイレイカイ(定例会)と呼び、

 

地下室

仕事帰りに集まり、夢の進捗状況を報告し合い、

それぞれの夢を応援し合う飲み会をやってみることにしたそうです。

 

 

すると1年後、

 

その夢が叶ってしまったのです。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170303225905j:plain

 

3人の普通の人が1年で激変してしまったのです。

 

4人で助け合う「夢の叶え合いっ子実験」が大成功したのです。

 

 

実際はもう一人コジマさんという方もいて

彼は当時、文房具会社の営業マン。

このとき、人前で講師をする夢を描き、

やはり1年で叶えています。

 

 

1人で夢を叶えるのは難しい。

しかし、4人で4人の夢を叶えるのは難しくない。

 

それを彼らは証明しています。

何故1人ではなく、複数のメンバーで叶えるのか。

それは助け合えるという事。補い合えること。分かち合えること。

一緒に切磋琢磨し、共鳴しながら一緒にスパイラルを上昇させていく。

 

 

これが出来るから複数でやるのは効果的だそうです。

 

 

ではどうすればそのような夢がかなうのでしょうか?

これは気になりますよね。笑

 

では参りましょう!

 

 

ノートに夢を書く

 

まず始めにみんなでノートに夢を書くことから始めました。

こうなっていたら最高に嬉しい

という夢を一緒に描きました。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170303230649j:plain

 

その夢というのはラストシーンです。

夢を追っている状態ではなくて

達成された状態を書くこと。

 

 

どんな状態でいたいのか。

何年後。どんな自分でありたいのか。

それをノートに書くんです。

 

そしてノートを回覧し、応援メッセージを書き込んで

「お前ならできる!」

と励まし合うんです。

 

 

 

そして毎月1回会って、近状報告をして

励まし合い、応援し合うのです。

 

 

では何故夢をノートに書き、共有した方がいいのか。

それは2つあります。

 

 

誰が何をしたいかが把握できる

 

夢をノートに書くことで一人一人が何をしたいかが

把握できるわけです。

自分1人ではできないことでも

4人いれば色々な知識や人脈があったりするので

自分ではできないことをやってくれたり

その人に合う人を紹介してくれたりするわけです。

 

f:id:sepatakuro-0207:20161203131626j:plain

 

つまり自分の夢を応援してもらえ易くなるし

仲間の夢も応援しやすくなるわけです。

 

では2つ目。

 

仲間の存在があるから頑張れる

 

ノートで自分の夢を共有しました。

「俺はこうなる!!」って決めた夢に対して

みんながメッセージをくれるので辛い時も

 

俺だけではなくてあいつらも頑張っている。

俺も負けていられないな。落ち込んでいる場合じゃない!!

 

と思えるそうです。

 

そこで重要なのが

仲間が成功した時は素直に褒めてあげること。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170303231018p:plain

 

だから自分が夢を叶えたいという思いがあった時、

まず始めに周りに夢をかなえていく人が出てくるそうです。

だから自分の視野に入ってきたら自分の近いんだって

喜んであげるといいと。

 

 

仲間が成功して自分が出来ていないと

嫉妬する想いが出てくると思います。

でもそこで嫉妬をしてしまって応援をやめてしまうと

せっかく成功が視野に入ってきたのに逃げてしまうそうです。

 

 

だから仲間の誰かが成功したら自分も喜ぶこと。

自分も近づいているんだなって。

だって同じことをしていて、それで成功している人

がいるわけですからね。

 

 

予祝

 

皆さん。なぜ日本人がお花見をするか知っていましたか?

 

f:id:sepatakuro-0207:20170303231137p:plain

 

花を見る為?

酒を飲むため?

団子を食べる為?

 

・・・

 

・・・

 

違うんですよ。

 

 

実は

願いを叶えるための引き寄せの法則だったんです。

 

 

古代日本人の一番の願いは稲が実りお米が穫れることです。

その願いを実現に引き寄せるためにやっていたのがお花見だそうです。

 

 

春に満開に咲く桜を、秋のお米の実りに見立てて

仲間とワイワイお酒を飲みながら先に喜び

お祝いをすることで願いを引き寄せる。

 

これを

 

「予祝」

 

というそうです。

 

つまり祝福を予め予定するんです。

 

これは偉人の人もやっていて、

ソフトバンクの孫さんもプロジェクトを立ち上げる時は

先に部屋の中でガッツポーズをして

そのプロジェクトが成功した時の事をイメージし

先に喜んでしまうそうです。

 

まさに前祝い、予祝です。

 

あのエジソンも、発明する前に記者を集めて

 

発明しました。

 

と発表し、お祝いをしてしまうそうです。笑

 

 

セカフザでもこの予祝を取り入れ、定例会で

夢が叶ったかのように前祝いをしていたそうです。

 

 

どうやるのか?それは例えば

 

おお!本の出版決まったんだ!おめでとう!

で、どうやってデビューできたの?

本のタイトルは?

 

みたいな感じ。笑

本当に達成したかのように振る舞うそうです。

答えを準備するのではなくて、

即座ででっち上げで答えるのが予祝のルールだそうです。笑

 

 

嘘のようなホントの話ですよね笑

ちょっとやってみたい笑

そんな会話楽しいでしょうね。

 

 

ワークシート

 

ではここで、セカフザに載っているワークシート

を紹介しましょう。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170303231537p:plain

 

 

1.生き様やライフスタイルに憧れる人はいますか?

2.その人のどういう部分に憧れますか?

3.なぜ、そのライフスタイルに憧れますか?

4.他に、その感情を得られるものはありませんか?

5.あなたのライフスタイルのキーワードは何ですか?

 

 

という項目です。

 

僕でいうならば

1.生き様やライフスタイルに憧れる方はいますか?

→木村顕大さんという方です。

 

彼は僕の人生を変えてくれた人といっても過言ではありません。

僕が昨年度受けた「myself」というプログラムで

顕大さんは講師をしていました。

 

彼の自己開示のレベルがハンパなくて

話している姿がかっこよくて

立ち姿、振る舞い、何もかもがかっこよかったんです。

男性で初めて惚れました。笑

 

今でも顕大さんと話すと感極まって泣いてしまいます。笑

秒殺です。笑

顕大さんはどんな時でも

 

にこーー

 

っとして話を聞いてくれます。

何か顕大さんのオーラがハンパなくて

それがかっこいいなって。

 

だから僕は顕大さんみたいになりたくて

講師になりたいって志したんです。

 

 

2.その人のどういう部分に憧れますか?

→やっぱり自分に正直にいるところだと思います。

 

先程も述べたように、顕大さんは初見の僕達に対して

ハンパないレベルの自己開示をしてきます。

 

正直、初めて聞いた時は

衝撃過ぎて意味が分かりませんでした。笑

 

 

多分聞いた人みんな驚くと思います。

まあこれは顕大さんにとっても大事な事なので

どんな自己開示をするかは言えませんが。笑

 

とにかくえぐいレベルの自己開示をするので

この人なら自分も自己開示してもいいかなって思えるんです。

だから僕は「myself」でも自己開示が出来たし、

ブログでも自己開示をしているんです。

 

 

3.なぜそのライフスタイルに憧れますか?

→仕事に誇りを持ってること

 

顕大さんは職業柄、経営者と関わることが多いです。

だからよく言われるそうです。

 

「うちの会社に来ないか?」

 

今の年収の5倍は提示されたこともあるそうです。

でも彼はこういうそうです。

 

「僕がいくらで行くと思いますか?」

 

つまりいくら積まれても彼は

この会社でこの仕事を続けるということです。

 

 

それは自分の仕事に誇りを持っており

会社に誇りを持っているから。

 

 

ハンパねぇ。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170303231749p:plain

→顕大さんはあふろではありません笑

 

まじでかっこいい。

どうやらその会社の方はそういう人で溢れているそうです。

でも何か顕大さんの目がすごかった。

その時は1対1で話していたのですが、

その時の目が本当にすごかった。

 

自慢ではなくて、本当に誇りを持っているんだなって。

そんな誇りを持って働きたいなって思いました。

 

 

4.ほかに、その感情を得られるものはありませんか?

→ありません。

 

 

5.あなたのライフスタイルのキーワードは何ですか?

→誇り。ありのまま

 

ありのままは僕が掲げる人生のテーマです。

今、就活中ですけど

どんな企業でもありのままの自分を通します。

 

企業によって自分を変えるなんて僕は違うと思います。

そんなので入ったら絶対にギャップが生まれるし

ありのままの自分で面接して、ES書いて

それが企業の人と合致したら

その企業は絶対に間違いないと思うんですよね。

 

それに内定取るのが目的ではないので

絶対にありのままの100%を表現していきます。

 

100%を表現して

どうですか?これが越川拓朗です。

 

 

これでいいと思うんですよね。

もし通らなかったらただ自分と合わなかったという事です。

それでいいじゃないですか。

 

別にあなたの存在が否定されたわけではないし

適当に入って入った時に「違うな」

って思うより全然まし。

 

だからありのままでいようって決めています。

それは社会人になっても。

 

 

夢やロールモデルの逆算

 

最後は夢やロールモデルの方の逆算です。

 

ロールモデルやゴールがあると

逆算して考えることが出来ます。

 

f:id:sepatakuro-0207:20161118213737j:plain

 

何故夢やロールモデルのような

ゴールを書いたと思いますか?

 

・・・

 

 

・・・

 

 

それは道から反れないためです。

 

最終的なゴールが決まっていれば

どのように進むのかが分かりますよね。

例え道にそれてしまったとしても

ゴールが分かっていますから修正が可能なのです。

その為に逆算が必要なんです。

 

ロールモデルは今になるまでどのような道を歩んできたのか。

夢を達成する為には何が必要なのか。

それを明確にすることでやることって見えてきますよね。

 

これがゴールを決めないで前から進むだけでは

どうなりたいのかもわからないし

自分の進んでいる道が合っているのか分かりません。

 

 

皆さんもロールモデルの方がいると思うので

是非このようにロールモデルを考えてみてください。

 

 

まとめ

 

仕事に誇りを持っていて、

どんな時でもありのままの自分でいる。

これって当たり前のことかもしれないけど

中々難しいことかもしれません。

 

でもそんな生き方、あり方をしたいって思いました。

 

 

だからそんな生き方をします!!

 

 

学生中に講師をする。本を出す。

という学生中の夢が僕にはあるので

やっちゃいます。笑

 

 

講師は実を身に付けないと出来ない。

まあそれはあまり気にしないつもりでいたんですけど

 

やっぱり相手には変わってもらわないと

一流の講師になれないので

だから僕の見に付いている実って何かな?

って考えたら。

 

 

・・・ブログだ!

 

 

ということでブログという切り口で

ありのままの良さを伝えていきます!!

 

何故僕がブログでありのままの自分を

手に入れることが出来たのか。

何故ブログという切り口なのか。

何故僕がメッセージする必要があるのか。

 

それを3月18日にお話しさせていただきます。

 

その他にも普段では会うことが出来ない

超優秀な社会人の方の講義も聞けるので是非(^^)

 

ちなみに参加費は無料です~!!

 

セミナーコンテスト概要 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会

personal-brand.jp

 

まあ何が言いたいのかというと

 

 

やりたいことやったもんがち!!

 

 

忍たま乱太郎の勇気100%という歌の歌詞です。

懐かしいですね。笑

僕達世代ですから。

 

ということで大分逸れてしまいましたが笑

 

まとめをすると

 

1.自分の夢をノートに書く

2.定例会で夢を共有して励まし合う。

3.夢が叶ったかのように前祝いをする

4.ロールモデルの書く

5.夢やロールモデルの逆算して行動する

 

 

です!

皆さんも是非セカフザやってみてください!

 

 

 

僕もそれをやりたいメンバーがいるので

声をかけてやってみます!

近々報告すると思うので(^^)

 

 

やりたいことはやったもんがちです!

 

どんどんやっていきましょう(^^)

 

 

では今日はこの辺で

 

こっしー