こっしーのドリーム図書館

こっしーのドリーム図書館

本の要約と感じたことを発信しています。

成功哲学 ♯9 ~願望を成し遂げる粘り強い努力~

こんばんは。どうも越川です。

 

今日は久しぶりの成功哲学です。

 

f:id:sepatakuro-0207:20161209143915j:plain

 

 

今日のテーマは「忍耐力」です。

 

 

では今までのおさらいをしておきましょう。

 

 

目次

今までのおさらい

 

成功哲学は思考が一番大事といっても過言ではありません。

 

人間は自分がなりたい人間になれる

そして、何としても得たいと思うものを

誰でも手にすることが出来る

 

と、最初に書いてあります。笑

 

f:id:sepatakuro-0207:20170128205017p:plain

 

 

つまり

「なりたい」「得たい」

という思考がとても大事であるという事です。

 

f:id:sepatakuro-0207:20161210204247j:plain

 

つまり思考の衝動である願望が一番大事であるという事です。

 

 

願望とは普通の希望や願いではなく、

燃えるような願望です。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170210204706p:plain

 

心の底から何としても成し遂げたい願望です。

 

そしてその願望を形にしていくには

まずその願望を信じ抜くこと。

つまり信念です。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170201220548p:plain

 

 

どれだけ願望があっても、

それを信じられなければ叶いませんよね。

 

 

だって

「○○になりたい」

「いやあ、でも出来るかなー・・」

そんなことを思っていたら達成できませんよね。

 

 

皆さんも経験があると思います。

何かを成し遂げた時には必ず達成する!成し遂げる!

という思考状態だったはずです。

 

一方で失敗してしまう時には

頭の中で失敗をイメージしているのではないでしょうか?

 

 

それもそのはずです。

 

 

成功は成功を意識する人に訪れ、

失敗は失敗を意識してしまっている人に訪れるから

 

 

だから必要なのがアファメーション

自己暗示です。

 

f:id:sepatakuro-0207:20161116220153p:plain

 

 

毎日毎日成功のイメージを潜在的に頭に入れることで

「成功するんだ!!」

というマインドを創り出します。

 

ここまでが主に思考についてで

土台となるところです。

 

 

つぎは知識の話になります。

願望を明確にしたことでなりたい像が見えたと思います。

その像になる為にはどんな専門的な知識が必要なのか。

 

f:id:sepatakuro-0207:20161127221831p:plain

 

一般的な知識では意味がありません。

誰でも知っていることだからです。

 

だから願望に対しての専門的知識を

身に付けることによって

専門的知識を身に付けることで

想像力が広がっていきます。

 

 

想像力は2つあって

統合的想像力と、創造的想像力があります。

 

 

統合的想像力は

1と1を繋ぎ合わせて2や3にするような

既存のものを掛け合わせて新しいものを創り出す想像力です。

 

フュージョンとかはこれですね。笑

 

しかし、統合的想像力は

何かが無いと意味がありません。

つまり新しいものを創り出さないと生まれないのです。

 

 

そこで重要なのが創造的想像力です。

創造的想像力は

0から1を生み出す想像力です。

 

f:id:sepatakuro-0207:20161125202721p:plain

 

 

しかし、中々0から1を創るのってなかなか大変なんです。

 

皆さんも経験あると思いますが

新しいものを創るって結構難しかったりします。

そこでキーになるのが

「集中」と「エネルギー」

が出てくる状態。

 

集中とエネルギーというのは

燃えるような願望がある時に生まれます。

 

 

例えば寝坊をしてしまったことを想像してみてください。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170215230954p:plain

 

何としてもあの電車に乗らなければならない。

その時にとてつもない集中力で

とてつもない速さで支度をしますよね。

 

そして走りながらパンを食べるという

事を思い付くわけです。笑

のび太君みたいに。笑

 

 

それは何故ですか?

 

・・・

 

・・・

 

そうです。

「遅刻したくない」「間に合いたい」

という燃えるような願望があるからではないでしょうか?

 

 

そんな時に人間はとてつもない

力を発揮します。

 

のび太君も遅刻したくないから

走りながらパンを食べるという今なら考えられますが

当時ではなかなか無い発想が生まれたと思います。

 

個人的にランチパックはあれから生まれたと思って居ます。笑

 

 

そして想像力が膨れ上がったら

今度は実践ベースに落とし込むフェーズになります。

 

それは何か。

 

・・・

 

・・・

 

そうです。計画です。

 

f:id:sepatakuro-0207:20161118213737j:plain

 

計画を立てることで私たちは

願望に対して何をすればいいのかが明確になるわけです。

 

 

もし、行きたいレストランがあって

レストランの場所だけわかってたら到着出来ますか?

 

・・・

 

・・・

 

多分できませんよね。

 

マップがあるから出来ると思うんです。

何メートルで右に曲がって、突き当りを左

みたいな。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170215231329j:plain

 

つまりこのように具体的に行動の計画があれば

迷うことなくゴールに向かって進める訳です。

だから計画って重要なんです。

 

最初は当たらないかもしれません。

でも計画は立てることに意味があって

そこから修正していけばいい。

そうすれば計画と行動のズレが少しずつ

少なくなっていきます。

 

だからどんどん計画を立ててみましょう。

僕も毎週月曜日に1週間の計画を立てるようにしています。

そうすることで普段見えていなかったタスクが分かるので

非常に効果的です。

 

 

しかし計画を立てて実行してみると

ちょっとした不安が出てきます。

 

あれ?これで合ってるのかな?

 

f:id:sepatakuro-0207:20161031183925j:plain

 

一度決めたことを変えていくのは

信頼関係にももちろん影響しますし、

また燃えるような願望を見つけるのにも

多大な労力がかかります。

 

 

あなた優柔不断な人に付いていきたいと思いますか?

 

・・・

 

・・・

 

多分いないと思います。

 

だから色々な事も決めきるという事が大事なんです。

つまり決断です。

 

f:id:sepatakuro-0207:20170131181000p:plain

 

決断とは

めてと書きます。

 

 

つまり一度決めたら他はの選択肢を断つという事です。

成功している人は

決断が早く、変更するときはものすごく時間使います。

 

一方でそうではない人は

決断が遅く、変更はしていません。

 

皆さんはどちらに該当しているでしょうか?

 

 

・・・

 

・・・

 

前者になるといいですね(^^)

 

というわけでどのようにしたら前者になれるのか。

それを今回のテーマである忍耐力で紹介していきます。

 

長かった。笑

やっと本題です。笑

 

 

ずーーーとおさらいばかりで疲れたと思うので

リラックスしてください。

 

絶景でも見ながら笑

 

絶景かな絶景かな

f:id:sepatakuro-0207:20161226233009j:plain

 

絶景かな絶景かな

f:id:sepatakuro-0207:20170215231642j:plain

 

 

ではよろしいですかね?

 

 

では本題参りましょう!笑

 

 

要約

 

忍耐力

 

おいおい。体育会系かよー。

って思うかもしれませんが、

忍耐力って大事だと思います。

 

何故なら。

 

さあ。今から僕が何を言うか分かった方は

大分僕のブログを読んでいただいている方ですね。

 

・・・

 

・・・

 

何故なら

 

成功は成功を意識する人に訪れ、

失敗は失敗を意識してしまっている人に訪れるから

 

 

でたーー。笑

 

これですよ。

これなんですよ。

 

絶対に何かを成し遂げる時に壁があります。

皆さんもあると思います。

でもそこで耐えられなかったら。

信念が無くなってしまったら。

 

達成できないんです。

 

何故なら。

もう言わなくても分かりますよね。笑

 

忍耐力の欠如失敗の原因ともいえる訳です。

 

 

だからそれに耐え忍ぶ

忍耐力って重要だと思いませんか?

 

 

だから忍耐力って

願望を現実化させるために必要な要素なんです。

 

f:id:sepatakuro-0207:20161108213031j:plain

 

しかし、問題が起きてしまった時に

例えば

原因としてパッションが足りていなった。

解決策として何が何でもやる。

となると本質的な問題解決になりません。笑

 

 

何故なら

なにがなんでもって具体的にどのように?

ってなるからです。

 

f:id:sepatakuro-0207:20161031183524j:plain

 

つまり抽象度が高すぎて

何をするのか分からない。

その時は分かっていても、いざ行動する時になったら

絶対に、絶対に忘れてます。

 

だってそれで何でも解決出来たら

問題なんて起きないでしょう。

 

 

それこそ寝坊しないためには

「気合い」

って言っているようなもんです。

 

いやいや、

気合ってまたどうせ寝坊するでしょ。笑

 

ってなるわけです。浜口さん。笑

 

 

そして越川が行きついた答えはこれ。

 

忍耐力って結局何なの?

 

というところ。

ぶっちゃけ忍耐力って曖昧すぎて分からん。

 

ということで

忍耐力は何から構成されるのか。

それを紹介していきます。

 

 

わーい(*´▽`*)

 

 

忍耐力の要素

 

忍耐力は8つの要素により成り立っています。

1つずつ紹介していくと

 

1.明確な目的

2.願望

3.独立独歩

4.明確な計画

5.正確な知識

6.協力

7.意思力

8.習慣

 

つまり忍耐力が欠けているとしたら

この8つの中から何が欠けているのかを

分析すればいいのです。

 

 

おーーーー。

 

 

では細かく見ていきましょう。

 

 

明確な目的

 

この本では目的の大事さをかなり述べています。

自分の求めるものが分かっていることが

忍耐力を付けるための第一ステップなんです。

 

何の為にやっているのか。」

 

f:id:sepatakuro-0207:20170124223757p:plain

 

原点に立ち返ることで

その時の気持ちに立ち返ることが出来ると思います。

 

だから

THE QualityCompanyの本の時に

紹介したザ・リッツ・カールトンの従業員が

いつも身に付けている

クレド」のようなものが重要なんです。

 

 

願望

これは耳に蛸ならぬ目に蛸が出来るくらい

言っていますが、

願望ってめちゃめちゃ大事です。

 

大体忍耐力が欠如されちゃうときって

願望に対して怠慢が勝っちゃったときですよね。

 

ダイエットがしたい

VS

ケーキ食べたい

 

成功の場合

ダイエットしたい>ケーキ食べたい

 

ダイエットWINNER!!!

 

失敗の場合

ダイエットしたい<ケーキ食べたい

 

ケーキWINNER!!!

 

f:id:sepatakuro-0207:20170215232155p:plain

 

っていうこと。

つまり願望が強ければ

辛いけど頑張ろうって思える訳ですね。

 

 

独立独歩

これは自己暗示と関連しています。

自己暗示は願望を成し遂げるのに

非常に効果的です。

 

何故なら

潜在的に働きかけることが出来るからです。

 

何もしないで何かを得ることは出来ません。

それこそ家にいるだけでハワイに行けるような。

 

だからそれを成し遂げるのには

見返りを負担することが必要です。

その見返りの負担が

あなたひとりで行う不動の粘り強さです。

 

 

これは成功哲学

P.120、P.260に書いてあります。

 

 

明確な計画

しっかりと計画をまとめ上げ

計画を信じているならば

これをやれば達成できる!

というモチベーションアップに繋がります。

 

だってグーグルマップで道が分かれば

この道行けば着く!!

って思えますよね。

 

正確な知識

経験や観察に基づいて、自分の計画の妥当性を

信じることによって

モチベーションが上がります。

 

受験の時もそうじゃなかったですか?

 

f:id:sepatakuro-0207:20170215232309p:plain

 

ここまで毎日やってきたし、

テストにでる問題(正確な知識)は

クリアしてきた。

「だから絶対に大丈夫!」

って鼓舞できたと思います。

 

協力

共感、理解そして周囲の人達との一体的な

協力が忍耐力の養成役立ちます。

 

よく

「朝寝坊するんだったら友達と朝活を開きなさい。」

 

 

とお世話になっている経営者の方から言われます。

人間は自分だけの約束はすぐ破ります。

でも人との約束は破りにくいですよね。

 

1人でやる朝活と

10人でやる会議。

どちらが遅刻しにくいですか?

 

・・・

 

・・・

 

後者ですよね。

 

 

10人の会議で10分遅刻したら

9人✖10分=90分

もの時間を無駄にしているという事。

 

f:id:sepatakuro-0207:20161015225118j:plain

 

だから人が関わると人間は何が何でもやる!

というマインドに変わります。

 

これは次回紹介する

マスターマインドグループでも

同じことが言えると思います。

 

 

意思力

明確な目的を得るための計画策定に

自分の思考を集中させる習慣によって

忍耐力が養成されます。

 

???

 

ちょっと心当たりがあるのがありませんか?

 

 

願望は思考の衝動です。

 

 

願望がもとに「集中」と「エネルギー」が

生み出され、創造的想像力が創造されます。

 

つまり

思考=願望=創造的想像力=意思力

と言えるのではないでしょうか?

 
習慣

忍耐力は習慣から生まれてくるものです。

僕のブログも習慣化されているので

よっぽどのことが無ければ

飲み会の後でもブログを書こうと思えます。

 

皆さんも

習慣化すれば忍耐力も形成された

という経験があるのではないでしょうか?

 

f:id:sepatakuro-0207:20170215232440p:plain

 

ぶっちゃけ習慣か出来ればめっちゃ強いです。笑

逆にそれをしないと気持ちが悪くなります。

歯を磨かなかったり、

風呂に入らなかったりするのと同じです。

 

だから習慣化ってめちゃめちゃ重要です。

 

 

まとめ

 

いかがでしょうか。

忍耐力って結構アバウトですが、

このような要素があると分かれば

 

「忍耐力がちょっと課題だな・・・」

 

と思った場合は

 

この中のどれかを見直せば

必ず答えがあるはずです。

 

そして次へ活かすことが出来る。

 

 

そうすれば気合いだけの

再現性のないものではなくて、

再現性のある問題解決が出来、

常に良いモチベーションを保ったまま

忍耐強く続けていくことが出来るのではないでしょうか?

 

 

次回の成功哲学

マスターマインドです。

 

今回の忍耐力にも大きな影響を与えているものです。

 

 

次回をお楽しみに( ̄▽ ̄)

 

今日もいい記事が書けました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

では今日はこの辺で

 

こっしー