こっしーのドリーム図書館

こっしーのドリーム図書館

本の要約と感じたことを発信しています。

あなたは責任の反対語って何だと思いますか?

こんばんは。越川です。

現在私は群馬県に来ております!

 

 

なぜ来ているのかというと、

アチーブメントという会社の大学生向け

野外公開講座Leadというものを受けに来ています。

 

 

なので今日は1日目の感想をありのままシェアしたいと思います。

そもそもこのLeadというのはどういうものかというと、

リーダー育成プログラムで大学生に対して

野外で実際に体感してやる実践型のプログラムです。

 

 

このプログラムはハーバード大学の授業を参考にしているそうで、

世界最高峰のプログラムを用意しているそうです。

 

 

という訳で昨日は朝がめちゃめちゃ早かったので、

浅草のairbnbに泊まっていました。

 

 

バスに揺られること約2時間。

群馬に着いてバスを降りたらまあ寒い。

まあ寒い。

 

 

では感想に参ります!

皆さんはリーダーシップという言葉をどう定義していますか?

 

僕は先頭に出て皆を引っ張ること。

 

それがリーダーシップだと思っていました。

 

 

ちなみにGoogle先生に聞いてみると、

リーダーシップとは指導者たる地位または任務。

指導権。指導者としての資質・能力・力量・統率力と書いてあります。

 

 

・・・ふう分からん。って感じですね。

具体的には何なのだろうと思います。

 

 

僕は今回の講座を通してリーダーシップとは

目的意識(Goal)、信頼関係(Trust)、チャレンジ(Challenge by choice)

の3つに分けれらます。

 

 

目的意識はチームのゴールを明確に定める。

何の為にやっているのか。そしてゴールは何なのか。

それを共有しておくことが目的意識です。

 

 

信頼関係はその名の通り、相手を信頼すること。

皆さんもちろん人に信頼されたらうれしいですよね。

あいつだから付いていこう。あいつと一緒なら頑張れる。

というようになってくれれば嬉しいですよね。

 

 

僕はそんな人になりたいなって思っています。

そもそも信頼関係ってどうしたら築けるのでしょうか?

僕はその信頼関係を付き合いが長ければ築けるのかと思っていました。

 

 

ですが、よくよく考えるとそんなこともなくて、

何で信頼関係を築けているのかって、

 

 

自分が信頼していたからだと思うんですよね。

 

 

それがたまたま時間が長かっただけであって、

別に時間が長い=人を信頼しているという訳ではないと思うんですよ。

 

 

現に僕の理念を一緒に決めてくれた仲間たちはまだ4日間しか会っていません。

でもお互いに信頼関係を結んでいて、

知り合って1か月以上経った今でも

LINEは動いているような状態です。

 

f:id:sepatakuro-0207:20161020022358j:plain

 

 

となると時間ではないなと思います。

今のところ僕が思っているのは、

自分が信頼する為にはその人に100%で

ぶつかることが大事かなって思います。

 

 

これはまだ仮説検証の段階なので、明日しっかり煮詰めるつもりです。

そしてチャレンジ。

みなさんは今まで何かにチャレンジした

という確固たる自信を持って言えることがありますか?

 

 

あの小学生で使う教材じゃないですよ?笑

古すぎるか。

今の子供たちは知らないんでしょうね。

コラショの存在を。悲しいですわ。

ジェネレーションギャップってやつですね。

 

 

つまり自分がどれだけ挑戦できたか。

みなさん自分に何か精神的な負荷。

もやもやがかかったことってありませんか?

 

 

これは人によって違うと思うので、僕の例を出すと

僕は高校時代、野球部だったのですが、

ノック(守備練習)で先生が

 

我こそは守りたいですという奴いるか?

という質問でした。

 

それに対して僕は逃げて挑戦できなかったんですよね。

みんなに言われたり先生に怒られたりするのが怖かったんですね。

それに逃げてきた高校3年間だったんですよね。

 

 

失敗してしまう自分が怖くて、

チャレンジを避けてきて避けてきて生きてきました。

でも人間チャレンジしないと伸びないです。

結局今成功している人もチャレンジしているから今の姿があるわけです。

 

 

エジソンだって1万回も失敗しているんです。

つまり1万回チャレンジしているのです。

チャレンジすることで初めてPDCAが回せるため

 

仮説検証が出来るのです。

 

 

つまりその3要素を兼ね備えたものがリーダーシップだと思います。

 

 

そして僕がもう一つ感じたことは責任です。

みなさん責任ってよく使いますよね。

でも責任の反対語って考えたことありますか?

ちなみに無責任という回答は×です笑

 

 

人任せ、自己中、逃避

 

 

・・・

 

 

責任の反対は被害者です。

 

被害者というのは誰かのせい。

誰かのせいにすることで、

自分は責任を負わない状況を作り出しています。

 

 

「しょうがない!許してもらう、事実をすり替えたい」

という思いから発信してしまった思考です。

しかしここで驚いたのが、自分を責めることは責任ではないという事です。

というのも自分の責任にしてしまえばことは丸く収まりますが、

根本的な問題解決にはなりません。

 

 

 

では責任はどのようにとるのか

それは目的・目標に対して反省・改善を繰り返すことです。

もちろん振り返りはとても大事ですが、じゃあいまどうするの?

という考え方も必要かなって思います。

 

 

だからリーダーというのは常に前を見ていないといけないなって感じました。

もう夜遅いので寝ます笑

 

では今日はこの辺で

 

こっしー